忍者ブログ

[7] [5] [4] [6] [3] [2] [1] [8] [9] [11] [10

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

左翼を知るためのキーワード

大学の構内にあるアジ看板に書かれたスローガンや、左翼運動をする人が理屈っぽく述べる言葉は、耳慣れない響きを持っている。これらは、程度の差はあれ、資本家や権力者に対して弱い立場にある側からの反政の主張である。



【革命】

 さまざまな方法で既成の制度や価値、社会を変えていくという意味で、主に左翼が使う言葉。中国には「易姓革命」という儒教の政治思想があった。これは天下を治める王が間違いを犯す人物であるなら、変えられてもしかるべきという考え。こおため右翼の言い分としては、神武天皇以来、間違いを犯さず続く日本の天皇制に「革命」という文字はそぐわない考えている。逆に左翼は、天皇制を打倒することが革命達成の大きな手段と考える。


【階級闘争】
 「人類の歴史は階級闘争の歴史である」と始まるのはマルクスエンゲルスの共著『共産党宣言』である。人には生まれながらに資本や家柄による階級があり、それらの下位に属する者は上位に不満を向け、上位に属する者はその地位を守ろうと下位を締め付ける。ただし、いわゆる左翼が使う場合の階級闘争はほとんど下位から上位への意味として、同じ下位の者を扇動する意図で使われることが多い。
 


【社会主義・共産主義】
 社会の財産を全員で共有することによって社会を構成・運営していく思想が社会主義。競争社会である資本主義経済の不平等を乗り越えることを目的としている。共産主義も概念的には共通しているが、「共に産む」ことの美徳をより強調したもので、「能力相応に労働し、必要程度の分配を受ける」というかたちで階級支配をなくそうとする平等理論である。マルクスは自らを共産主義者だと称した。


【空想的社会主義・科学的社会主義】
 ロバート・オウエンらによって論じられた平等・幸福なユートピア社会を、マルクスは「空想的社会主義」と呼んだ。現実化可能ではないという意味での批判である。そこでマルクスは唯物弁証法に立脚し空想性を排除した「科学的社会主義」を打ち出した。「哲学者はただ世界を解釈してきたにすぎない。重要なのは世界を変えることだ。」とマルクスは言う。この科学的社会主義の影響のもとにレーニンロシア革命を成立させ、とりあえずソ連という世界初の社会主義国家が成立することになる。「マルクス主義」という言葉も科学的社会主義とほぼ同義語として使われる。日本共産党は科学的社会主義を思想の軸に据えているが、ソ連の社会主義に対しては偽モノだったと批判している。


【無政府主義】
Anarchy_symbol_neat.jpgアナキズム(アナーキズムとも表記)。起源はヘーゲル左派の哲学者・シュティルナー(スティルナーともスチルネルとも表記される)の「唯一者とその所有」に見ることができる。これは辻潤
が「自我経」として邦訳した。個人を重んじ、人間を管理する政府という権力存在を否定する考え方で、プルードンバクーニンクロポトキンらによって主義として構築されていった。ただし理論は体系的なものとしての完成度が低く、多数の人を動かす社会革命可能な統一された思想として機能しうるものではなかった。そこで、より緻密で具体性のあつ思想を唱えたマルクスへの支持者に数でも活動でも敗北していくことになる。日本では幸徳秋水大杉栄らが代表的な無政府主義者である。





 【コミンテルン】
 1919年にモスクワで21カ国の代表が参加して設立された共産主義の国際組織。「共産主義インターナショナル」あるいは「国際共産党」という意味。1943年に解散。


【コミンフォルム】
 コミンフォルムは、第二次世界大戦後、ヨーロッパでコミンテルンの考えをソ連中心に受け継いだ組織で、「共産党・労働者党情報局」のこと。戦後アメリカの資本主義による世界戦略に対抗するためにつくられた。日本共産党はコミンフォルムの干渉を受け、組織を弱体化させられた。スターリン批判に伴い1956年に廃止。



【治安維持法】
 天皇制国家ならびに私有財産制度を否定するグループや個人を処罰するために、1925年に制定された。思想を取り締まる法律として、悪法の典型とよく言われる。1941年の改正で、「予防拘禁」という項目が加わった。これは治安維持法違反により逮捕され刑期が満了しても、獄中で思想転向をしなかった者を、出獄させないことができる項目。再犯防止という理由だが、思想。条件に立ち入って人格さえも変えられると考えた権力側の浅薄な人間観がうかがえる。


【特高】
 特別高等警察の略。天皇暗殺警察をしたとされる大逆事件の発生を受けてつくられた特別高等警察課がその源流となる秘密警察組織。治安維持法成立後は、調査・取調べにおいて人権無視の方法がとられた。言論・表現・思想の自由が取り締まられ、戦前・戦中の暗黒時代の象徴のような存在。だが、特高を設置しないと、天皇制国家が転覆の危険にさらされると考えた権力者の判断は自然なことでもある。1945年、治安維持法と共に廃止された。現在は、戦前戦中のような横暴な手段は控えられているものの、公安・警備警察並びに公安調査庁というかたちの情報収集組織がある。


【スターリン主義】
Stalin2.jpg
 ソ連の政治家、ヨシフ・スターリンは、1953年に死んだ後、フルシチョフによって「スターリン批判」を打ち出される。スターリンの支配体制は間違っていたという批判である。のちにスターリンンがさまざまな暴虐を行ったことが明らかになり、その犠牲者は2000万人とも言われている。彼は権力を横暴に行使した独裁者としてヒトラーに並び称されることも多い。そんなスターリンのような思想や政治手法を称して、否定的な意味で「スターリン主義」という言葉が使われる。


【反帝反スタ】
 新左翼の用語。帝国主義(=日本の帝国主義、アメリカの帝国主義)と、スターリン主義(既存の社会主義・共産主義)、どちらに対しても反対の立場をとるという意味でつくられた言葉。「間違った保守思想・帝国主義=右翼」と、「間違った左翼」とをまとめて否定し、政撃対象とする。


【トロツキズム】

 トロツキーはスターリンに追放され、暗殺された政治家。スターリンを否定的にみる左翼にとって、その犠牲者となった革命家の理論は、おのずと再評価を受けることになる。トロツキーの提唱した「永続革命論」は、スターリンの「一国社会主義論」とは対立するもので、世界革命なくしては社会主義は達成できないとするもの。


【新左翼】
 既存の左翼(日本共産党・日本社会党)の方針に不満を抱いたグループが、独自に活動するようになり、既存の左翼と区別する意味で新左翼という呼称が用いられるようになった。武装闘争路線をとるところがほとんどであり、一般的な過激派という呼び方をする。また、これを取り締まる側の警察庁は「極左暴力集団」という呼び方をしている。


【共産同(ブント系)】
 武装闘争を放棄した日本共産党に不満をもったグループが、1985年、共産主義者同盟(ブント)を結成することになる。ブント(Bund)とは、ドイツ語で「同盟」の意味。60年代から内部対立と分裂を繰り返す。「赤軍派」日本赤軍「連合赤軍」も元はこの流れを汲む。


【核マル派・中核派(革共同系)】
 1957年、日本トロツキスト連盟を前身として日本革命的共産主義者同盟が成立する。そこから革命的共産主義者同盟全国委員会が立ち上がる。この内部で、黒田寛一派と本多延嘉派が対立するようになり、63年に黒田派が分裂してできたのが「革マル派」(日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派)である。残った本多派が「中核派」(革命的共産主義者同盟全国委員会)と一般的に言われるようになった。


【社青同解放派・革労協(社青同系)
 源流が日本共産党ではなく、日本社会党系の日本社会主義青年同盟のメンバーを母体としている。革労協は革命的労働者協会の略称。
PR

Comment

お名前

タイトル

メールアドレス

URL

パスワード

コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

文字色


Trackback

TrackbackURL

<左翼運動の歴史  Home  左翼とはいったい何なのか>

プロフィール
HN:
赤天の霹靂
性別:
非公開
最新CM
[02/06 orionseijin_cacacakah]
[02/06 orionseijin_cacacakah]
[02/06 orionseijin_cacacakah]
[02/06 orionseijin_cacacakah]
[02/06 orionseijin_cacacakah]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター

忍者ブログ [PR]

TemplateDesign by 比呂有希|ススメ::342blog